カジュアルプレイヤーのたわごと。

ゲーム好きによるゲーム好きのためのゲーム好きなブログ

獅子、それは黄金の王。

どうも最近2Pick欲が溜まっているrit.です。だが明日からはOpen6が・・・!

さて、たまには考察みたいな記事も書こうかなと思い立ちました。

シャドバ界隈のTLを漁ってたら「6ターン金獅子できて俺強えー!」状態な方を見かけて、ふと思ったことが2つあるので、それについて書こうと思います。

f:id:rit_sv:20190520201808j:image

  • 金獅子って最短何ターンで出せんの?
  • キーカードの1枚である「聖獅子の神殿」は、どのタイミングで置くのが最適か?

 

個人的な安定感・使用感はロイヤルほどではないにしろ、上振れなくても相手が処理しきれないボードを作りやすく、なんだかんだ複数の勝ちプランがある天野式聖獅子ビショップ。覇権デッキになるのも納得ですね。

もしも最高のハンドに最高のドローを重ね、究極の上振れを見せた場合、どれくらい早くゲームを終わらせる力があるのでしょうか。

そして結晶カウントを加速させる立ち回りで重要となる、神殿の置きどころはいつがいいのでしょうか。

 

6ターン金獅子・・・?

順序立ててみていきましょう。

まずは、聖獅子を信じてない人や触ったことがない人向けに、おさらいから。 

 

『聖獅子の結晶』

ビショップ・スペル | 2コスト(Eh;5) | ブロンズ 


聖なる盾の獅子1体を出す。自分がこのバトル中にプレイした聖獅子の結晶が(このカードを含めず)3枚以上5枚以下なら、聖なる盾の獅子ではなく聖なる鎧の獅子1体を出す。6枚以上なら、聖なる盾の獅子ではなく聖なる王の獅子1体を出す。

エンハンス 5;聖獅子の結晶1枚を手札に加える。

 

2コストを使って2/2が出るだけ、と聞くと弱そうですが、育て続けるといいことがあります。

  • エンハンスじゃなければ2コストで4/4(疾走)までいける
  • スペルなので墓場を稼げる=「聖騎士・ヘクター」の追加能力起動要件も満たしやすい
  • エンハンスで使えば、何度でも使える
  • 「聖獅子の神殿」でコストをごまかせる

 

正直これ読んでも使う気起きないって人は、プレイスタイルや自分と相性が悪いか、なかなかのひねくれ者だと思います。

それは置いといて、プレイ回数を稼がないといけないので、6回プレイするためには、「聖獅子の結晶」を補充する必要があります。

そのためのサポートカードがこちら。

聖獅子の神殿」「プリズムスイング」「平和の紡ぎ手」「救済の聖獅子

結晶にこの4種類を加えて3倍すれば、そのバトル中に打てる結晶の枚数になるので、長引けば長引くほど有利になるということですね!

 

さて、前置きはこれくらいにして、最速ターンを見ていきましょう・・・。

 

理論上の最速は5ターン目

理想的なオープニングハンドから、理想的なドローを重ねていける前提で、次のようにシミュレーションを組んでみました。

 

マリガン後のハンド:

「聖獅子の結晶」「聖獅子の結晶」「救済の聖獅子」  

PP

コストとプレイするカード

終了時の

手札の結晶

結晶

カウント

ドロー:「聖獅子の結晶」

1:「救済の聖獅子」アクセラレート

ドロー:「聖獅子の神殿」

2:「聖獅子の神殿」

ドロー:「救済の聖獅子」

2:「聖獅子の結晶」(銅)

2:「聖獅子の結晶」(銅)

1:「救済の聖獅子」アクセラレート

ドロー:「救済の聖獅子」

2:「聖獅子の結晶」(銅)

2:「聖獅子の結晶」(銀)

2:「聖獅子の結晶」(銀)

1:「救済の聖獅子」アクセラレート

ドロー:「聖獅子の神殿」

2:「聖獅子の神殿」

2:「聖獅子の結晶」(銀)

2:「聖獅子の結晶」(金)

 

理論上の最速は5ターン目になります。先攻の進化ターンに4/4が2枚出て来て、片方は疾走を持っているという、恐ろしいボードになりますね。

ここまで理想的すぎる展開ですが、注意しないといけないのは、結晶補充カードにコストを割く必要があることと、5ターン目以降は結晶のエンハンス能力がアクティブになることです。1ターンに結晶を複数枚プレイするなら、エンハンスをズラすカードを切る必要性が出てきます。

 

理論は理論

実際問題として、相手がこちらの次の動きを読んで行動してくること、プレイ枚数が分かるので、対応ができなくはないことがあるので、この通りにプレイできることはまずないでしょう。

こちらも相手の動きを見ながらになるので、結晶を打っている暇があるか不明瞭です。救済とかは中盤の4コストでプレイした方が強かったりしますね。あと相手の「熾天使の剣」でプラン崩壊します。

 

そもそも神殿2枚に加え、アクセラ獅子と素引きの結晶がそれぞれ複数枚必要となるため、恐ろしく低い確率でしか条件は揃わないのではないでしょうか。誰か確率計算してくれ

ゲームプラン的にも、5ターン目に金獅子が走り出すよりも、6ターン目以降に大量の4/4が出てくる方が、相手の処理が間に合わない状況になるので、1ターン待つのが良かったりしそうです。

 

 2枚目の「神殿」はいつ置くのが適正か?

聖獅子ビショップにおいて、 これを設置できるかどうかで戦況が大きく変わるほどのキーカード「聖獅子の神殿」。

結晶で失ったPPを1回復するというネメシスでいう「加速装置」のような働きを見せるものの、常設のアミュレットなので場を埋めてしまうというデメリットがあります。なんで5枚しかカード出せないんじゃ・・・!

 

上のシミュレーションでは最速金獅子のために度外視しましたが、さすがに相手の体力を削れていない序盤では、あまりボードを圧迫したくない。相手の体力が12以下になるまでは、なるべく場を広く保っておきたいところです。

また、「楽園の聖獣」や「聖騎士・ヘクター」など、聖獅子以外の勝ち筋における横展開を妨げることになるため、やはり安易に置くべきではないように思われます。

 

最適解は8ターン目以降

これは諸説ありますが、個人的には、8ターン目 以降がベストだと思います。

序盤に置くのは上記の理由からまず避けるべきでしょう。獅子のカウントが爆速で進めそうな時は別です。

 

PPが8あれば、結晶をエンハンス5で切り、返ってきた結晶を2コストでプレイし、そのあとに置く、という動きが可能になります。また8ターン目くらいなら、順調にカウントを重ねていれば金獅子が完成する頃合いでもあり、相手の体力を削れているのではないでしょうか。

加えて、直前のターンは「聖騎士・ヘクター」をプレイしたいターン。やはり場を開けておきたいため、8ターン目以降が適正に思われますね。

 

鍵になる相手体力=12

神殿が2枚出ていれば、10ターン目を待たずとも、金獅子を3体並べることができます。よって基本的には、相手リーダーの体力が12以下でないなら、2枚目を置くのは待った方がいいと言えるでしょう。

ただ、相手の結晶1枚プレイするたびにPPが2返ってくるので、フォロワーを展開しながらカウントを稼ぎつつ、処理札を吐くことが可能になることはあります。

 

12点のリーサルを狙うか、16点のリーサルを狙うかの違いにしかならないので、最終的にはどちらでもあんまり変わらないような気もしますね。

そうなってくるとヘクターや「愚神礼賛」などを有効に使えるぶん、そもそも2枚目の神殿は置かなくてもいいカードなのかもしれませんね。

 

・・・このゲーム難しいなあ。笑

 

ShadowverseおよびそのロゴはCygamesの商標です。

本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。

Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。

Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。

Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。