カジュアルプレイヤーのたわごと。

ゲーム好きによるゲーム好きのためのゲーム好きなブログ

【アンリミ】ROGグラマス到達デッキ紹介・ビショップ編

今回は後半でグラマス到達に一役買ったエイラビショップを紹介します。

MP8000突破したあたりから記事の準備しとけばよかったと思いながら書きました(汗

相方の復讐ヴァンプの記事はこちら。

アンリミランクマッチのデッキ相性は、復讐ヴァンプ>>エイラビショップ>>豪風リノエルフのような3角形ができているような気がします。

あくまで個人の体感ですがね。

 

 

ユニコーンエイラビショップ

f:id:rit_sv:20190703005705j:image

▲MP6000-8500くらいまで。デッキコードはこちら

 

f:id:rit_sv:20190703005712j:image

▲MP8500-10000まで。デッキコードはこちら

 

 

マリガン

とりあえず「エイラの祈祷」が出ないと話にならないデッキなので、フォロワーかアミュレット、どちらかを最優先で狙います。

基本片方だけで大丈夫ですが、両方キープでもそこまで腐らないと思います。

 ただし、2/2/2守護としても使えるフォロワーエイラと違って、アミュレットエイラは複数あると片方腐るので、2枚提示されたなら片方は返した方がいいです。

 

f:id:rit_sv:20190703010626j:image

1コストアミュレット「黄金の鐘」も重要になってくるので、どちらかが見えているなら引に行くといいでしょう。

 

回復カードは豊富にあるため、キープする必要ないです。

 

 

序盤の戦い方

エイラが出てから勝負が始まります。

そのための準備として、ドローソースや「リペアモード」など回復札を補充する動きをしていきます。

手札が心許ない場合は、鐘を1ターン目と2ターン目に置いたり、「希望の女王・リテュエル」をドローソースとして出しておくのもアリです。

 

f:id:rit_sv:20190703010720j:image

アミュレットエイラが見えているなら、できれば3ターン目におきたいところです。

先攻は「2ユニコ3エイラ」という呪文があるので、これだけ覚えておけば勝てます。

 

 

中盤の戦い方

状況によりますが、「清純なる祈り・エイラ」に進化を切ります。

 

f:id:rit_sv:20190703010626j:image

すでにアミュレットエイラが出ていれば、対面によっては進化切らなくてもいいです。

エイラ設置後は横展開とバフを心がけましょう。

相手が処理できないボードを作り続けることが最重要です。

 

新しい方の「聖弓の使い手・クルト」はケアされがちなので、進化権+回復ソース1〜2枚のセットで使いたいですね。

 

f:id:rit_sv:20190703005928j:image

▲隠れたぶっ壊れだと思うの 

 

 

終盤の戦い方

バフにバフを重ねます。

怪獣スタッツがいれば、相手を処理札が足りない状況に追い込めるので、「安息の従者」やリテュエル進化を駆使してボードを固めます。

攻め落とせる隙が来るまで耐えましょう。

勝利は必ずやってきます。

 

尋常じゃない回復量によって耐え続け、最後に「天狐」などでバフを加速すればGG。

 

 

 

相性とか評価

復讐ヴァンプには微有利

大型で殴りつけるプランが有効なので、「堕落の漆黒・アザゼル」のダメージカットが発動していなければ、エイラ2枚体制でも十分勝てます。

 

f:id:rit_sv:20190703005954j:image

ダメージカットが発動している場合は、エイラの展開数に注意が必要です。

デモンオフィサー・エメラダ」などによってフォロワーが結構除去されるので、できるだけ盤面にバフの乗ったフォロワーを残しておくことが勝利への鍵となります。

 

f:id:rit_sv:20190703010746j:image

旧い方の「聖なる弓使い・クルト」を採用すれば、アザゼル後の10点を削るのはかなり楽なので、ヴァンパイアを見るなら3積みしておけば刺さります。

 

 

対エイラ有利

2枚目のデッキリストはエイラビショップとのミラーマッチを意識した構築です。

互いにフォロワーをぶつけるか、新クルトを使ってボードを取り合うことになるので、「天象の風・ペトラ」によって高スタッツのフォロワーを隠しておけば、取られる心配がなくなるという算段です。

 

本来はボードを圧迫するので避けるべきですが、ミラーマッチでは先にエイラ2枚並べた方が勝ちます。

とりあえずバフかけてぶん殴る。以上。

 

新クルトは進化ありきのAOEなので、処理札として「テミスの審判」を積む構築も見かけますが、自分の場も空になるAOEはテンポロスになるのでお勧めできません。

 

f:id:rit_sv:20190703010510j:image

全体除去を積むよりは「神の盾・ブローディア」などダメージカットになるカードを採用するといいでしょう。

いずれにせよテンポロスになりますが、他の対面でより長いゲームが可能になります。

 

 

豪風リノエルフは不利

序盤から横並びを作って、ちまちま削りながら、最後はエイラのバフで詰める以外に勝ち目がないです。

それも6-8ターン目までには1/6/1が走ってこれるので、他のどの対面よりもクロックが短く設定されています。

 

f:id:rit_sv:20190703010818j:image

豪風のリノセウス」のプレイ回数を把握しておくことが最重要です。

5回以上になりそうなターンには、3コスト以上の守護を複数枚並べて、そこにバフをかけておく必要があります。

横並びには弱いデッキなので、カードをプレイするタイミングが最も難しい対面になります。

 

 

デッキ評価:安定感抜群。籠城戦の鬼

回復・攻撃・防御すべてにおいて、とても安定感は高いかと思います。

ファンファーレによってリーダー回復を発動したり、横並びのボードにバフをかけたいので、アミュレットの置きすぎでそれができなくなる可能性があることだけ要注意です。

 

ロングゲームにおいては右に出る者はいないレベルの構築になっていると思います。

アミュレット破壊・消滅にも対処できますし。

ドローもたぶんデッキリストの見た目たよりはできるはずです。

 

 

ピックアップカード

『天象の風・ペトラ』

f:id:rit_sv:20190703010837j:image

今環境のキーカードになりそうな予感があります。

どのデッキも意外と確定除去が少ないので、ボードの怪獣を処すのに自分のフォロワーをぶつける必要があったりします。

エイラでバフをかけたフォロワーを隠すことで、次ターンの高打点につなげることができます。

 

進化した清純エイラを隠しておくと、5-6ターン目に9点とか出せるようになります。えっぐい。

1コストフォロワーというところも、横並びへのバフという要求を満たしてくれるカードです。

エイラありきではありますが、序盤・中盤・終盤の隙を埋めてくれる優秀なカードです。

 

MP9200くらいから、ペトラ入りの構築で8連勝しました。

天狐などシステムフォロワーを減らして、こっちの枚数ふやしてもいいかもしれません。

 

 

『エイラの祈祷』

f:id:rit_sv:20190703005757j:image

デッキの核なので一応挙げておきます。

アミュレットとフォロワーによって設定できるので、実質6枚採用です。

気をつけたいのは、やはり盤面圧迫というところ。

2枚おけばバフは進みますが、バフを乗せる対象であるフォロワーを3体しか展開できなくなります。

横並びが重要な相手にこれをやると一気に敗色濃厚になります。

 

処理札が少なく、盤面で相手のフォロワーを叩く肉体派デッキです。

相手のフォロワーを上から食うために、相手よりも早く、そして多くのバフが求められます。

よってミラーマッチでは、エイラ2枚展開の方が強い局面が多いわけです。

 

 

『安息の従者』

f:id:rit_sv:20190703010949j:image

ヴァンパイアの3/1/5「悪逆の公爵・ユリウス」が取れないことで話題ですが、このカードも同じです。

攻撃しないことで、相手が永遠に取れないフォロワーを置いておくことができます。

 

序盤から置いておけるので、エイラを早く展開できれば七宝石の姫・レ・フィーエ」を必要としないくらいの回復とバフを撒いてくれます。

まじ癒しの煙筒。

 

 

『一角獣の巫女・ユニコ』

f:id:rit_sv:20190703011243j:image

 「2ユニコ3エイラ」とは、先攻2ターン目にユニコをプレイし、続く3ターン目にアミュレットエイラを設置する、初期の王道ムーブです。

新ユニコのリーダー回復は攻撃時能力で、扱いやすさが向上しています。

 

多くの場合、相手のフォロワーを上から取れて、盤面が弱ければ3点ダメージを見込めます。

3ターン目にアミュレットを置くだけで終わる、少々痛いテンポロスを回避できるフォロワーとなります。

 

序盤ではテンポロスを回避できますし、エイラがある状態で進化を切れば相手のユリウスに干渉できますね。

この点も非常にエライ。

 

 

 

入れ替え候補

『天狐』

俺たちの天狐(意味深

かつて猛威を振るったカードですが、5コスト使って自力で回復できないところが難点です。

エイラが出ていて、さらに少なくとも2体以上攻撃できる状態でなければ、コストに見合う働きができないように感じます。

 

f:id:rit_sv:20190703011256j:image

ハマれば最強のバフになりますが、システムフォロワーということもあって、優先的に除去されるのも残念ポイントです。

ボードに残れば残るほど爆発力が上がるので、さらなる高火力を求める人はどうぞ。

3枚は絶対に要らないと思います。

 

 

『七宝石の姫・レ・フィーエ』

6コストが重い、ターン終了時が微妙。以上。

 

このフォロワーを最大限有効に使うには、6ターン目にプレイする以外ありません。

PPが6もあるなら、展開+回復か、回復+攻撃(による除去)をしたいので、天狐以上に使う場面が少ないカードです。

 

f:id:rit_sv:20190703011218j:image

より具体的には、3/3を3体並べるとか、同じ4/5スタッツの守護裏に3/3を立てるとか、もっと強い動きができます。

つーか従者でいいんじゃ。

リーダー付与能力は優秀ですが、やはりターン終了時というのは、火力を上げたフォロワーでそのターン中に攻撃できない点がネックになります。

 

 

 

おわりに

という感じでアンリミのエイラビショップでした。

復讐ヴァンプには有利で、ペトラや従者を積むとミラーも有利になります。

ブローディアまで積めばリノエルフにも負けないので、アンリミテッドTier1どの対面でも有利なデッキにもなれそうですね。

 

実際ペトラ採用の構築は昇格戦まで連勝できたので、かなりおススメできます。

・・・とはいえまだ1週間経たないくらいなので、今後環境をかき回すデッキが登場しそうな気もしますが。

ナーフがあるかわかりませんが、環境が変わるまではラダー向きのデッキだと思いますよ!

 

復讐ヴァンプも強いと思いますがね。

もう一回リンク貼っときます。

そんじゃまた。

【アンリミ】ROGグラマス到達デッキ・ヴァンパイア編

1週間弱かけてアンリミでグラマス到達しました。

今回は使ったデッキのうち、復讐ヴァンパイアを見ていきます。

相方のエイラビショップはこちらからどうぞ。

 

 

Self-Vengeance Blood

前半はだいたいこの2つで盛りました。

f:id:rit_sv:20190702222025j:image

▲MP0-5000まで。デッキコードはこちら 

 

f:id:rit_sv:20190702222009j:image

▲MP5000-6500くらいまで。デッキコードはこちら

 

 

マリガン

復讐ヴァンプと言う通り、序盤で復讐に入れるかどうかが鍵になります。

コントロール戦術で戦うので、わりとマリガンはシンプルです。

ファンファーレや進化によって自分から復讐に入れるカードか、そこにリーチできるドローソースだけを狙います。

f:id:rit_sv:20190702225804j:image

マリガン全般について別の記事で書こうか検討中ですが、復讐ヴァンプのマリガンについてちょろっと書きます。

絢爛のセクシーヴァンパイア」をマリガンで引きたくないので、ドローソースを狙いつつ、そこだけ注意する必要があります。

 

頭に入れておきたいのは、2枚マリガンした場合、3枚積んだカードを16%くらいの確率で引いてしまうということです。

(3枚戻すと23%くらいになります)

 

 

先攻は1〜2枚

先攻の場合、マリガンで引けないと1ターン目のドローで引ける確率は8%くらいしかありません。

ドローソースが3種類×3枚と豊富なので、ドローソースを求めて2枚マリガンした方が期待値が高いと言えます。

 

ロングゲームが前提なデッキだし、マリガンで引いた場合は終盤で役立つと考えるか、後々ドローソースを引く確率が上がったと割り切るしかないような気もします。

 

 

後攻は0〜1枚

後攻は1ターン目に2ドローできることを考えると、そこでセクシーを引ける可能性があります。

よほどコストが重たいでもない限りは、後攻は0〜1枚戻すのが妥当でしょうね。

 

先攻と同じ理論でいくなら、2枚戻してもいいと思います。

1枚戻した方が勝率高かった気がしますがね・・・。

 

 

序盤の戦い方

先にボードをとったほうが勝つゲームが多いので、横並びを作るか、相手の横並びを処理していきます。

とくに「豪風のリノセウス」を積んだエルフなどに有効な戦術と言えます。

 

復讐に入れていないなら、自傷して復讐に入りにいくパターンもアリです。

3ターン目はミラー以外は「悪逆の公爵・ユリウス」が有効です。

f:id:rit_sv:20190702225833j:image

ケツ5は偉大。まず取られない。

ミラーマッチの場合は処理札が豊富なのと、自傷ヴァンパイアも増えているので、「悪夢の始まり」の方が安定します。

 

 

中盤の戦い方

復讐に入りましょう(使命感)

4ターン目に出せるフォロワーとして「ベルフェゴール」が最強なので、復讐状態でなくともプレイしていいと思います。

エイラビショップ対面では、「聖弓の使い手・クルト」で崩壊しない程度に、フォロワー体力を3か5以上で残せると吉。

f:id:rit_sv:20190702230553j:image

相手が高火力で殴ってこれる場合は、「堕落の漆黒・アザゼル」に進化を切る動きも有効です。

復讐にも入れるのでおいしい。

 

 

終盤の戦い方

どのような形であれ、終盤ではだいたい復讐に入れます。

入れていないなら、頑張って耐えないと負けます。

耐える場合はアザゼル、攻めていれば打点として進化を切りたいので、進化権を使うタイミングはよく考えましょう

 

最後は疾走フォロワーを投げまくって勝ちに行きます。

復讐ヴァンプはいつの時代もそうですね。

 

 

 

相性とか評価

エイラは厳しい。

エイラの祈祷」でボードに怪獣を並べつつ、新クルトでAOEを吐きつつ、疾走を止められる守護を展開してきます。

旧い方の「聖なる弓使い・クルト」の前ではアザゼルのダメージカットも意味をなさない。。

処理札が序盤でしか機能しないことも多いので、なかなか戦いづらい相手ではあります。

遅くとも中盤までには復讐に入りたいですね。

f:id:rit_sv:20190702230516j:image

バーンやエイラがこないことを祈りつつ、アザゼルに進化を切るのが良さそうです。

幸いにして相手の場はアミュレットで埋まるので、いい感じにダメージカットが効きます。

黙示録」による盤面除去が大きな意味をなすでしょう。

 

 

OTKはカモ

大型疾走でワンターンキル・ワンショットキルを狙ってくる相手には、アザゼルのダメージカットが死ぬほど刺さります

アザゼルが進化できれば、復讐は確約されているのでデッキパワーが跳ね上がった状態で戦えます。

相手のリーサルプランを無効化しながら、こちらは強くなったカードを使えるので、ひたすらにアドバンテージがある状態と言えます。

f:id:rit_sv:20190702231050j:image

ただ、豪風リノエルフの場合はバウンスカードが豊富にあることも頭に入れておきましょう。

条件さえ達成してしまえば、1コストで攻撃力6以上の疾走フォロワーが4回以上走るのも容易です。

守護や「狂恋の華鎧・ヴィーラ」でさらなるダメージカットをしておく必要がありますね。

 

 

デッキ評価:攻守盤石、だが復讐

序盤から「糸蜘蛛の悪魔」などで相手の動きを牽制しつつ、こちらのボード作りができるため、動きは比較的安定させられます。

復讐に入ってからはデッキパワーが増すので、なおさら強いでしょう。

相手によってダメージカットや処理札の使い方を変えることで、不利対面でも勝機は十分にあります。

f:id:rit_sv:20190702231024j:image

進化の使いどころにも注意です。

デッキパワーやカードパワーは環境を揺るがすほどイカれきってるとは思いますが、脳死でプレイして勝てるほど甘くはないと思います。

 

総合的には、結局のところ復讐に頼りすぎている感が否めないです。

復讐に入れない場合の対面不利が復讐の恩恵を上回ると感じたため、ラダーの後半ではほとんど使いませんでした。

 

 

 

ピックアップカード

ナーフ必至『絢爛のセクシーヴァンパイア』

マリガンが大事だと言うことを教えてくれる逆ギレおねーさん。

序盤で引ければ最高ですが、終盤はちょっと使いづらいです。

スタッツとファンファーレで出る打点の割にはコストが重いので、単体ではうまくバランスとれてるように見えます。

f:id:rit_sv:20190702225852j:image

あんまり言うことないんですが、実は採用枚数は諸説ありそうな気がしています。

 

複数枚引く意味がなく、序盤で引けないと効果が薄いカードなので、それなら別の強いカードを積んでもいいんじゃないか、という話です。

引いたら引いたで勝手に消えますからね、手札枚数上限で燃えるのと同じようなもんですよ。

 

フォロワーとしてプレイしたい場面は、大量回復が必要か、最後の一押しが必要な状況になります。

前者はわりと負けが見える状況なはずで、後者は別のカードの方が強そうです。

 

結局引けなければ話にならないので、終盤で重くて扱いに困るカードよりも、もっと軽いか、破壊力のあるカードを積んだ方が、デッキパワーが上がりそうにも思えます。

 

 

究極のカードデザイン『ベルフェゴール』

f:id:rit_sv:20190702230416j:image

4/4/4でありながら2ドローし、強制的に復讐状態に入れるカードです。

最大10点の自傷がデメリットにも見えますが、今も昔も自分から復讐に入れる能力が復讐ヴァンプにおいては最強。

 

単純にドローソースとしても見れますし、復讐によって次以降の動きにつながりやすくなります。

そういう意味ではセクシーヴァンパイアと同等のカードパワーを持っていると言えそうです。

実際セクシーがこないときは大いに役立ちます。

悪夢の始まりよりもバリュー高い。

 

 

『堕落の漆黒・アザゼル』

f:id:rit_sv:20190702225923j:image

自分から復讐に入れる上に、少なくとも4回は攻撃しないといけなくなるバリアを張るカード。

これだけでも十分ですが、ファンファーレで最大6点とばせるのが非常にエラいです。

これ1枚でだいたいのフォロワーを処理できます。

レアリティ以上の性能を持ったカードですね。

 

 

 

入れ替え候補

『狂恋の華鎧・ヴィーラ』

 本来はあらゆる対面で刺さるはずですが、現状はほぼミラーマッチでしか機能しないカードに。

f:id:rit_sv:20190702230425j:image

エイラビショップではバフによってダメージカットを無かったことにされ、豪風リノエルフでは「熾天使の剣」によって存在自体を無に帰されてしまいます。

ミラーマッチでも、復讐後のアザゼルのファンファーレで簡単に除去され、自傷ヴァンプは「姦淫の絶傑・ヴァーナレク」によってやはり破壊されてしまいます。

 

完全に受けのカードで、そもそも次のターンにリーサルが見えている状況において強力なカードでした。

ドロソを増やすとデッキパワーが落ちるのと同様に、受けのカードを増やすと負けはしないが勝てない構築になっていまいます。

 

実際のところ、環境初日や2日目くらいまでは見かけましたが、1週間近く経ってだいぶ数は減っている印象があります。

f:id:rit_sv:20190702230437j:image

カオスシップ」から糸蜘蛛と一緒に出てくる動きが強烈ですが、進化権を切りたいフォロワーは他にもいるので、ちょっと惜しいカードですね。

 

 

『黙示録』

永遠に諸説あり続けるカードでしょうか。

復讐なら4コストで8点AOEと、最強のコントロールスペルと言えます。

ただ、横並びのボードが前提で、それをやってくるエイラビショップは体力8を軽く超えられるんですね。

f:id:rit_sv:20190702225948j:image

ミラーマッチを重く見るのであれば、たくさん積んでもいいかもしれません。

復讐状態の4コストは別のカードをプレイしたいような気もするので、使いどころと採用枚数は、環境に合わせて使い分けが必要です。

 

 

『レイジコマンダー・ラウラ』

復讐なら強いんですが、復讐に入れないとただの4/3/3です。

進化で悪逆ユリウスを上から食えれば3積み安定だったんですが・・・復讐に頼りすぎる構築は上振れデッキ感が否めません。

f:id:rit_sv:20190702230010j:image

瞬間的な爆発力は上がりこそすれ、個人的にはマナカーブも外れてデッキの安定感は下がる気がします。

そして疾走付与したい高火力のフォロワーも少ないので、ちょっと使いこなすのが難しそうでした。

 

 

『カラミティブリンガー』

ラウラで走らせるのはもちろん強いんですが、3面除去がチート級です。

エイラビショップ対面では相手のボードをほとんど除去できるので、2枚くらいは積んでもいいかもしれません。

f:id:rit_sv:20190702230021j:image

もちろん復讐前提ですが・・・。

 

 

 

おわりに

こんな感じでしたが、環境初期で強い構築もメタ構築もあまり定まっていない印象があります。

うまくやらないとMPが盛れなかったり連敗したりもありますが、逆に言えばグラマスになれるチャンスではあると思います。

 

RAGE前にナーフが来るのか気になるところですが、いずれにせよ盛れるうちに盛っておくことをおススメします。

別記事でラダーの後半で使ったエイラビショップの構築も紹介するので、乞うご期待!記事を公開したので、こちらもぜひ。

そんじゃまた。

今期のGM称号がかっこいいぞ

新環境始まって1週間が経ちました。

ようやっとアンリミテッドでグラマス到達です。

本当はもっと早く到達する予定だったんですが、あかんデーがあったり他のゲームに浮気したりで、思いの外時間がかかりました。

f:id:rit_sv:20190702195333j:image

ちなみに昇格戦の3戦目は、対戦相手がリタイアしてくれました。

Chimpsoさんありがとうございました。

これで心置きなくローテーション走れますよ・・・。

 

ラダーには復讐ヴァンパイアとエイラビショップを6:4くらいの割合で使いました。

今回のラダーでは、時間帯によって当たるデッキがまるで違うというのをひしひしと感じました。

平日の午後が一番いろんなデッキを見た気がします。

f:id:rit_sv:20190702195347j:image

▲スリーブもカッコいい。

 

のちほどグラマス到達デッキの紹介記事も上げようと思います。

これから書くので遅くなりそうですが。。

It's not my day…

なんとなくやる気が出なかったり、やたらミスが多かったり、あるいは下振れたり。

色んな要因がありますが、なかなか勝ち越せないことってあると思います。

f:id:rit_sv:20190701212957j:image

 

アンリミテッドのグラマスチャレンジですが、MP8500からなかなか勝てず、1時間で30くらいしか増えないこともありました。

今日のMost (un-)Valuable Photoは負けまくって萎えた時のリザルトです。

 

環境は相変わらずで、復讐ヴァンパイア、エイラビショップ、豪風エルフが多いです。

自傷ヴァンパイアやドロシーウィッチも微妙に増えてますね。

 

復讐ヴとエイラと豪風でいい感じにメタを張り合っている印象ですね。

・・・メタ張った途端に不利対面になるんですけどね。。

 

この後8500まで戻しました。。

あと1500が遠いです。

そんじゃまた。

進化ギミックが弱い

弱いことはないんですが、いまいち安定感に欠けるものとなってます。

シャドバといえば進化だと思うんですがね・・・。

 

f:id:rit_sv:20190630230221j:image

今日のMost Valuable Photoは進化ウィッチを使った一戦から。

 

うまくハマれば、「至高神・ゼウス」でのワンショットキルを狙えます。

画像ではマナリアウィッチに組み込んでますが、機械に寄せたり、専用の構築を組んだ方が安定します。

 

今のところランクマッチが盛り上がっていて、コンセプトデッキの研究がまだ進んでいない気がしますね。

新ゼウスはどのデッキが一番うまくいくのが、とても気になります。。

ランクマッチと言えば、アンリミテッドの環境がとても不思議なことになってます。

 

前日までほとんど復讐ヴァンパイアとエイラビショップしか見なかったのに、翌日はほとんどエイラビショップと豪風エルフの環境になっていました。

かと思えば、数時間後にはまた復讐ヴァンパイアが増えていたりと、とにかく目まぐるしくトップティアが入れ替わる印象があります。

 

体感ではエイラビショップが一番安定している気がしますが、トップティアのほとんどが後攻有利という不思議な環境です。

事前評価でもたびたび予想していましたが、コントロール環境というわけですね。

 

あとアンリミグラマスまで2000ほど。

明日のうちにはグラマスになっておきたいです。

そしてその後はローテ走ります。

そんじゃまた。

レヴィオンポーカー・アルベール

雨が降ったり嫌なことがあったりして気分が乗らない時は、ローテーションのランクマッチに逃げています。

今日のMost Valuable Photoはこちら。

f:id:rit_sv:20190629234252j:image

見事にポーカーしました。

 

アンリミテッドのラダーをやっているので、ローテーションが完全に息抜きになってます。

進化ギミックを軸にしたデッキは、北欧神話の神々が駆けつけてくれます。

けっこう大事なことだと思いますが、使ってて楽しいのでオススメです。。

 

ジンジャー機械ウィッチ、レヴィオンロイヤル、復讐ヴァンプあたりが進化ギミックとの相性抜群です。

 

そろそろ新環境レポートしたい。

そんじゃまた。

逆ギレする女に注意

どちらのフォーマットも復讐ヴァンプが多いようで、使用率が凄まじいことになりそうな予感。

アンリミテッドのラダーもコントロール寄りの復讐ヴァンプが多く、しばしばミラーマッチになります。

 

f:id:rit_sv:20190628144920j:image

今日のMost Valuable Photoはその一幕。

絢爛のセクシーヴァンパイア」によって、カードを引くだけで復讐状態に入れます。

 

ダメージを受けず勝手に復讐とか言い始めるので、逆ギレなどと言われてますね。

1ターン目から逆ギレできると、以後の展開が有利になります。

 

ちなみにこの試合は、すでにグラマスに到達し、MPと勝利数ランキングで1位(執筆時点)に君臨する、星野みなみさんとのバトルでした。

f:id:rit_sv:20190628145212j:image

 

セクシーヴァンパイアは「手札に加わる時点で復讐状態であるか否か」が起動要件になります。

ベルフェゴール」のファンファーレで復讐に入る場合、ドローが先になるため、リーダー付与能力が発動します。

 

アンリミは現在4600付近。。

今日は6000くらいまで上げておきたいところですが、果たして。

さっさとグラマスなりてー!

エイラ最強!

シャドバ新弾はリバース・オブ・グローリー、本日ついにリリースされました!

事前評価であれこれ言いましたが、実際に使ってみないと真に評価することはできないでしょう。

 

さっそく「清純なる祈り・エイラ」など、個人的に注目度の高かったカードを使いました。

f:id:rit_sv:20190627152616j:image

▲今日のMost Valuable Photo

 

エイラビショップは、アンリミテッドでもローテーションでも普通に戦えるデッキでした。

やはりコントロールデッキが優勢な環境になりそうです。

 

エイラの祈祷」がある状態で「欺瞞の偽神」をプレイすると、上の画像のようなボードを作れます。

ボードを補強しつつデッキ圧縮できて、テンポロスしない。

事前評価でも書きましたが、これがすこぶる強いです。

 

聖弓の使い手・クルト」もバランスブレイカーな能力で、とにかく回してて楽しいです。

グランドマスターというランクがまだなかった頃、エイラビショップを回しまくって楽しんでいたのが懐かしい。。

f:id:rit_sv:20190627175752j:image

▲運要素が大きいカードなので、構築はよく考えましょう。

 

場にある限り機能する、いわゆるシステムカードがメインのデッキでは、いかに早くそのカードにたどり着けるかが、勝負のカギを握ります。

さらに、エイラは進化により能力が起動するタイプのフォロワーなので、進化権が重要となります。

 

ミラーマッチなどでは顕著になりますが、初期手札も進化権も多い後攻が戦いやすく有利になるんですね。

コントロールデッキあるあるです。

ShadowverseおよびそのロゴはCygamesの商標です。

本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。

Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。

Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。

Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。