カジュアルプレイヤーのたわごと。

ゲーム好きによるゲーム好きのためのゲーム好きなブログ

STR・アディショナルカード情報②

今日は19:00からファミ通Appで先行公開があるようですが、その前に公式から新たに2枚のカードが発表されました。
ツイッターでは韓国語版の画像が出回ってましたが、早速見ていきましょう。

このブログでの表示をどうするか模索中ですが、例によって画像類は公式で確認してください!

 

 

 

『鋼鉄のヴァンパイア・スレイ』

 

ヴァンパイア/機械・フォロワー | 6コスト | 6/6→8/8 | レジェンド


(進化前)

ファンファーレ 自分の他の手札が7枚以上なら、ドレイン を持つ。
ファンファーレ 自分の他の手札に機械・カードが3枚以上5枚以下あるなら、突進 を持つ。6枚以上あるなら、疾走 を持つ。


(進化後)

  

所感:起動が難しそうな疾走

その昔相手のリーダーを殴れない謎のフォロワーがいたのを思い出すスタッツ。

そして効果内容も、手札の特定タイプカードの枚数を参照するという、なかなかワンドリ感あるものに。

現状の機械ヴァンプは手札に3枚以上の機械・カードが貯まりにくいので(どちらかというと場に機械フォロワーが並びやすい印象)、運が良ければ突進までは発動できそうかな、という感じがします。

ゆえに6枚以上はものすごくリソースが豊富な時の話で、まさに運が良ければ疾走れる、というところでしょうか。

ほかのアディショナルに採用しやすい機械・カードがあれば変わってきそうです。

 

評価:ほかのアディショナル次第では化ける。機械ヴァンプは2つのデッキタイプに分かれそう

注目したいのは、ドレインと突進・疾走の起動要件が別々ということ。

機械・カードが十分になくても、手札が多ければ6/6〜8/8(ヴィーラ+翼をも喰らうスタッツ)のドレインがそびえ立つことになります。

相手の大型を処理しつつ、大量回復が見込めるという優秀なカードだと思います。

 

機械ヴァンパイアデッキは現時点でほとんど完成されているので、6コストで入れ替える余地があまりなさそうです。 

機械・カードの枚数を参照するので、スレイの能力を発動させたいのであれば、入れ替え先は「至高の戦神・オーディン」くらいでしょうか。

アディショナルで入るもう一枚が機械・カードで、かつ採用しやすいようなら、フニカル・ヤヴン・サキュバスなど進化ギミック系のカード枚数を減らして、純機械ヴァンプのようなデッキタイプが現れるかもしれませんね。

 

『鳴動のギガントスカル』

ネクロマンサー/機械・フォロワー | 7コスト | 6/6 |レジェンド


(進化前)

自分のターン終了時、お互いの「機械でないフォロワー」すべてに3ダメージ。


(進化後)

進化前と同じ能力。

 

所感:機械化プロトバハムート?

7コストで3点AOE+6/6が立つうえに、機械フォロワーには傷がつかないというところで、本家プロバハより強いように見えます。

しかしながら、環境にいるAOEを吐きたい相手って、だいたい機械デッキなんですね。相手が機械カードを並べていると、AOEが機能しないのがかなり痛い。

ランプドラゴン対面でポセ政宗の後に置いても、結局ファンファーレ能力じゃないので本体の「ポセイドン」を取れない。つらい。

 

フェイスドラゴンやアンリミのアグロロイヤルには刺さるかもしれないけど、7ターン目にこれを置けるかわからないし、そもそも7ターン目が巡って来るか微妙。(まずアンリミで機械ネクロは息してない気もしますが)

アクセラレートとかで、ビショップのライオンを処せる4点バーンが欲しかったなあとか思ったり。

 

評価:枚数を選びそうな機械ネクロの隙を埋める強力なフォロワー

「束の間の幸福」からこれが出て来るとなかなかに強固な盤面になります。無傷の機械フォロワーが5枚出る上に、AOEを吐けると。

これまでは「束の間の幸福」の後は、「メカゾンビ」で処理+エンネアからマンマルが出てきてなんとかライフダメージを避ける、みたいな苦し紛れな動きが多くありました。

ここにAOEが加わるので、機械ネクロの9ターン目の隙を減らすことには繋がりそうですね。

 

ただ、対峙するデッキタイプに機械が多くなると、7/6/6バニラという微妙なカードになりがちな予感もあるので、採用枚数は2枚くらいに収まるんじゃないでしょうか。

今後の環境の多様化に期待ですね。

 

おわりに&ファミ通Appでの先行公開

今回はたくさん積めばいいとは限らないカードが公開されたような印象ですね。。

構築の幅は広がりそうな予感がします。

 

さて、このあと19:00からはファミ通Appで新カード情報の発表があるようなので、そちらにも注目です!

www.youtube.com

ShadowverseおよびそのロゴはCygamesの商標です。

本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。

Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。

Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。

Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。