カジュアルプレイヤーのたわごと。

ゲーム好きによるゲーム好きのためのゲーム好きなブログ

開闢を絶対に殴り倒すデッキ

大学時代、名古屋OJAのさにさんと近いところにいた説があってちょっとテンション上がってます。

 

さて、アンチ開闢デッキ第3弾。

開闢を積んだウィッチを見かけなくなってきたんですが、今回はロイヤルです。

 

 

忍びとは、耐え忍ぶことを言う

f:id:rit_sv:20190615110349j:image

そのまんまです。

アンチ開闢デッキでの基本戦術は耐えることですね。

 

相手の横展開を耐えに耐え続け、開闢が出たタイミングで「ジライヤ」をフォロワーとしてプレイ。

ウィッチをメタるデッキなので、「簒奪の絶傑・オクトリス」は採用せず、少しだけ潜伏フォロワーを多く採用しました。

 

 

マリガン

基本は「白翼の戦神・アイテール」や「月の刃・リオード」などを狙います。

必要なカードをサーチできたり、ウィッチに対しては潜伏が強いからですね。

f:id:rit_sv:20190618184401j:image

開闢だけは絶対に許さない」という人は、ジライヤを狙いに行くのもいいでしょう。

アクセッレートなら、2コストで相手フォロワー1体を弱体化できるので、序盤から握っても腐らないカードです。

 

 

序盤の戦い方

ウィッチは横並べに対処しづらいので、常に場のフォロワーを3〜4体以上キープしたいです。

 

序盤でボードを取れるかどうかが、中盤での戦い方に影響します。

また、1/1は「マジックミサイル」の餌食になるので、なるべく体力2以上で残すようにしましょう。

 

ウィズダム・コア」に合わせて潜伏フォロワーを置いておくのもいいかもしれません。

相手の進化をスカすことができます。

 

 

中盤の戦い方

引き続き横並べを意識しますが、体力は3以上を保つようにしましょう。

相手の場のフォロワーは2/2/2が多くなります。

f:id:rit_sv:20190618183408j:image

また、ソニック・フォー」でちょうど2点出るので、それだけでは崩壊しないボードを意識します。

常に4体以上残り続けると、リーダー体力も削れて戦いやすいはずです。

 

f:id:rit_sv:20190618183339j:image

相手は「天外の華・エレノア」や「蒼の反逆者・テトラ」に進化を切りたいはずです。

 

とくにテトラは、攻撃時にPP回復ができるため、4ターン目で進化を切りたいカード筆頭でしょう。

テトラの進化ターンに合わせて潜伏フォロワーを伏せることで、攻撃先を作らずに相手のPP回復を妨害させる、なんてことも可能です。

 

 

終盤の戦い方

やはり基本ミッドレンジロイヤル。

アグロプランを通せていないなら、「高潔なる騎士・レイサム」を起動させたい。

横並びを作りながら、処理にも打点にもなる能力です。

f:id:rit_sv:20190618183329j:image

ただ、レイサムを置くターンはこちらの動きが強くないので、タイミングはよく考えましょう。

理想は相手の「真実の絶傑・ライオ」をレイサム進化でとること。

 

ウィッチの終盤は疾走と大型フォロワーのオンパレードです。

横並べを作りつつ、「白刃の剣舞」などで相手のボードを弱くしていきます。

真実の狂信者」が走ってくる頃なので、体力は4以上を保てると吉。

f:id:rit_sv:20190618183105j:image

 

横並べがうまくいっていれば、「飢餓の絶傑・ギルネリーゼ」によるリーサルまで見込めるでしょう。

逆に相手のボードが強いなら、ジライヤをフォロワーとしてプレイすることで、8/8が立った状態でボードの逆転を図れます。

 

 

相性とか評価

ネクロが息を吹き返す

オクトリス0枚によって、アーカスネクロや機械ヴァンプ対面での序盤がちょっとだけキツくなります。

f:id:rit_sv:20190618183433j:image

もっとも、オクトリスが引けない状態で戦っていると考えればいいので、そこまで影響はないと思いますが。

 

 

攻守をスイッチするデッキ

基本的にはミッドレンジロイヤルですが、潜伏や横並べが強いので、前半でちまちま削って、後半は守りながら隙を窺うという戦術をとることもできます。

 

とくに後半は受けのカードが多めに入っているので、かなり戦いやすいと思います。

 

 

ピックアップカード

開闢への対処カード『ジライヤ』

f:id:rit_sv:20190607060311j:image

▲よく見たら蝦蟇の口から体出してる・・・このカエルは窒息しないのか?

 

対象を取らずに相手フォロワーの弱体化を図れるカード。

盤面で戦う環境にはガン刺さりすると言っても過言ではないでしょう。

 

地味に環境のほぼ全てのデッキに対して有効ですね。

相手の横並びはもちろん、潜伏フォロワーやファッティに対しても有効です。

ひたすら強い。

f:id:rit_sv:20190618183138j:image

▲対面の潜伏にも有効

 

これ以外のカードを対処札として積むと、ミッドレンジロイヤルとしてのデッキパワーが下がりかねないので、他の処理札は必要ないです。

 

コンスタントに横並びができていれば、20点削りきるのはそこまで苦じゃないと思います。 

要するに、ジライヤを出さずとも勝てるって話ですね。

 

必要なカード『白と黒の決闘』

f:id:rit_sv:20190618183658j:image

黒の女王・マグナス」が強い。以上。

フォロワーを延命できるので、

 

白の女王・イメラ」をチョイスすれば、相手の横並びにも対応できますね。

 もうすぐローテ落ちなので、使ってあげましょう。。

 

 

おわりに

アンチ開闢シリーズはこれで最後です。

アンリミまで視野を広げると、もうちょっとあるんですがね。

 

他のアンチ開闢デッキもコンセプトとしては面白いと思うので、ぜひぜひご参照ください。

意外と戦えますよ!笑

 

その① ビショップ編

 

その② ネクロ編

 

そんじゃまた。

ShadowverseおよびそのロゴはCygamesの商標です。

本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。

Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。

Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。

Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。